覚太郎のブログ

営業マンの頭の中 心の中 表現まで

世の中の 右 左 から 上 下 vol.13

どうも ばりばり現役営業マンの覚太郎です。

営業マンだって実はお客さんを選ばせてもらっています。

お客さんの立場に立つと、『え?なにそれ?』って感じますよね。

そもそも売れてる営業マンほど、その判断基準をしっかり持っていて、時に愛情深い反面、時に冷酷。

 

ちなみにわたくしも申し訳ないですが、選ばせてもらってます。

 

わたくしの判断基準は1点。

 

ずばり、『 夢を語っても笑われないか?』です。

 

これは凄く大事にしていて、わたくしは商談スタートで夢を語ります。夢を語るっていうのをもっとカンタンにいうと、大きくて明るくて前向きな話をするということです。

 

念のためですが、ここの夢はわたくしの夢ではなく、お客さんの在るべき夢です。在るべき夢=進むべき道っていうのを、第三者の意見としてはっきり述べます。

 

あら、不思議。

 

不感症な営業マンでない限り、これだけでお客さんが未来に向いているのか、もしくは過去に囚われているのかを感じることが出来ます。

 

フローでいうと、

 

夢を語る。

  ↓

過去を聞く。

  ↓

現在を聞く。

  ↓

未来を聞く。

  ↓

すべて踏まえて『夢を共有する』。

 

ただでさえ大変な営業っていう仕事。

前向きなお客さんと仕事がしたいだけ。

前向きなお客さんと仕事をやればやるほど、ワクワクが止まらない。

 

『で、どーする?』

 

時間には逆らえない。時間は前に進む。にも関わらず、何で後ろに下がるのか?

じゃあ前に進もうとされてる人達だけでオモロイことやりましょう。

そうそう、前向きなお客さんを探して、どんどん『夢を語ろう』。

 

営業マンはお客さんから選ばれる立場であって、お客さんを選んでもいい立場。

 

(夢を語る前に、関心を持つ件は忘れずに。    

http://yamakaku1014.hatenablog.com/entry/2017/07/27/230349

 

世の中の 右 左 から 上 下 vol.12

どうも ばりばり現役営業マンの覚太郎です。

周りに溢れている1つ1つのことを取捨選択しながら、なるべく自分の人生にとってベストな選択をしたいって誰しもが考えていると思います。

前回、わたくしは営業マンにとって最も大切なことして『関心を持つ』っていう事柄をポーンとぶつけてみました。

いろいろな反応がありました。

 

・すでに日頃から習慣づいている人

・そうじゃないけどやってみた人

・分かっちゃいるけど動けない人

・ふーんで済ませちゃった人

・ちがうちがう自分は『◯◯◯』が営業マンにとって最も大切なことだと考えている人

 

などなど。

 

いろいろな選択があったでしょう。

で、結局どれがベストな選択だったのでしょう?

 

申し訳ないです。

あなたにとってのベストな選択、わたくしは 知らん!です。

 

それはみなさんのみが知るべきことであって、自分自身のことは自分自身が1番知っているべきです。

 

放置プレイしながら、先進みます。

 

ここで、わたくしが考える営業マンにとって2番目に大切なこと!

 

それは、『自分がやりたいことをきちんと分かって、きちんと動いているか?その後、おい素直かい?』です。

 

まず就職活動の時にやったアレです。自己分析、自分に問い続けることですね。

 

ちゃんとやれば、あなたにとってのベストな選択見えてきますよ。いまの状態が良い、悪いは置いておいてスキマがあれば常に問いていきましょう。

 

わたくしは毎日言うことが変わるぐらいのクセのある人が、1番人間らしくて好きです。

 

本来、人が自ずと身につけている一貫性に逆らって本能が赴くままに、今日はこんな自分!今日はこんなオモロイことがやりたい!アイツが言ってたこと試しとこうか!など。

 

くどいですが、『自分がやりたいことをきちんと分かって、きちんと動いているか?その後、おい素直かい?』なんです。

 

『で、どーする?』

 

好きなことを好きと言う。

嫌いなことを嫌いと言う。

自信があることは自分に任せろと言う。

自信がないことは手伝ってと言う。

売りたいなら買ってくださいと言う。

サボりたいならサボってサボりましたと言う。

新規で商売がしたいなら既存のお客さんの商売は他に任せる。

既存のお客さんで商売がしたいなら新規の商売は他に任せる。

お客さんに、上司に褒めてほしいなら褒めてもらいたいので頑張りますと伝える。

 

分かりにくい人には、人は寄ってこない。

 

売れる営業マンって、超素直でバツグンに正直者だったりします。

 

世の中の 右 左 から 上 下 vol.11

どうも ばりばり現役営業マンの覚太郎です。

営業マンにとって1番大切なことって何だか分かります?

 

ノルマ達成に向き合う根性?ちがう。

名刺の渡し方?ちがう。

電話コールの声のトーン?ちがう。

飛び込みの件数?ちがう。

ノートの取り方?ちがう。

話の聞き方?ちがう。

質問の仕方?ちがう。

新規攻略の手法?ちがう。

人脈形成?ちがう。

身だしなみ?ちがう。

即対応?ちがう。

値決め?ちがう。

提案書の見せ方?ちがう。

自分らしくやる?惜しい。

 

まぁ、まだまだ大切そうなことって思い浮かびますよね?

 

ただ、どれもちがう。

 

営業マンにとって1番大切なこと?

ダントツ1番なこと?

 

それは、お客さんにただ『関心を持つ』こと。

そこから全てが回り始める。

 

『で、どーする?』

 

関心を持つ、すなわち『好き』になること。

いつも初恋みたいな弾ける感じ。

興味の泉ですよ。

 

そこに 下心?いらないでしょ?

 

ほら 赤い実 弾けたでしょ!

 

これにピンと来ない営業マン諸君!

明日から営業マン辞めた方がいいですよ。 

まずはそこから始めましょう。

 手遅れという単語は辞書にない。

世の中の 右 左 から 上 下 vol.10

どうも ばりばり現役営業マンの覚太郎です。

本日7月25日は天神祭で、大阪は最高潮に盛り上がりました。この祭り、しっかり日本三大祭りの1つなんです。

故、この近辺(大阪市北区天満付近)の営業マンにとっては、この2日間(24日宵宮、25日本宮)は仕事にならなかったりします。

昼から人も多く、更にはそこら中で通行止め、普通に営業チャリンコも通れなくなりますね。

それだけならまだしも、お客さんも昼からビールを飲んでいたりして、祭りモードのスイッチがエブリタイムオンです。

営業マンなので、コピー機モードに持っていきたいのですが、それは野暮。

そのくらい町をあげて盛り上がっています。

天暦5年(951年)6月1日がこの祭りの誕生日らしいです。約1060歳。

約1060年前から営業マンには少しパワーのかかる2日間だったのかもしれませんね?

 

・・誕生日で思い出しました。

わたくしごとで恐縮です。

 

これは偶然ですが、わたくしの妻の誕生日は2月2日で、長男が3月3日で、次男が2月22日です。

 

そうなんです。凄いゾロ目なんです。

 

で、そんなゾロ目好きなわたくしのタメになればと、最近お客さんから大変勉強になる法則を教えてもらいました。

 

その法則とは、

『10・10・10の法則』

 

カンタンに言うと、信頼・ブランドを構築するには10年かかるが、その信頼・ブランドを失うのはたった10秒、その失った信頼・ブランドを再度構築するのにはまた10年かかると

 

・・本当に有り難い法則。

 

『で、どーする?』

 

シンプルに『お客さんとの一瞬一瞬』をこれまで以上に大切に、『目の前のお客さんのこと』に集中仕切る。

祭りで商談が出来なくてもオッケー。祭りが終わったら、ピッと話聞いてもらえるようにフリをいれておいて、いまは一緒に祭りモードに入って盛り上がろう!

そこに余計なテクニック不要ですね。

 

ちなみにわたくしの誕生日は10月14日となっております。

世の中の 右 左 から 上 下 vol.9

どうも ばりばり現役営業マンの覚太郎です。

梅雨があったのかなかったのか。気がつけば毎日猛暑日のようで、蝉も鳴き始めてますね。みなさん、室内外の寒暖差楽しみながらいい仕事してますか?

わたくしは夏が好きです。暑さと日の長さがマッチして、自然と力が溢れ出て来る感じです。

祭・BBQ・海水浴・プール・花火・TUBE・サザン・キャンプ・夕暮れのキャッチボール・真夏洗車などなどやりたいこと、触れたいことありすぎます。考えるだけでワクワクが止まりません。

なんか不思議なのが、暑さのせいか夏はちょっとダイナミックになって大抵のことが気にならなくなりませんか?

いつやるの?今でしょ!的な気持ちのデカさと、やることなすこと融合させて相性を良さそうに見せて、夏だからいいでしょ!的な強ユルな感じ。

ひとつ、夏と相性が悪いといえば。

営業マンにとっての最大の武器!そうスーツですよね。こいつは夏とこれでもかっていうぐらい相性悪いですね。ベタベタズボン、うーん。

 

そんなことも夏のせいにして忘れてしまいましょうか。

 

なんでこんなに夏が好きなのか?

 ・・毎年変わらずに好きな理由?

 

イベントがオモロイだけじゃなくて。

もっとクッと来る、理由。

 

・・あ、それや。

 

『終わりの意識』があるからですね。 

しかも強烈に。

 

まだ始まったばっかりの夏ですが、すでにわたくしの頭には『終わりの意識』があります。9月頭、少し寂しい、肌寒い、帰ってこないぜ2017年の夏!

あ、こうしちゃいられないってなりますね。それぐらい好きなんですね、夏。

 

夏だけじゃなくて、良いことも悪いことも、仕事も商談も周りの人との関係も、実は始まりがあってしっかり終わりがある。

 

全くネガテイブじゃなくてポジティブ!

 

『で、どーする?』

 

いつか終わってしまうなら、シンプルに楽しむ方がいいってことですよね。

夏も、良いことも悪いことも、仕事も商談も周りの人との時間も全部そう。

 

しっかり楽しんでいきましょう。

コツは心をこめて噛み締めながら。